概要
このページでは、Cariotモバイルアプリで1日の業務日報を記録する方法を紹介します。
※こちらで紹介する例は、運転記録⇔作業記録の切り替えを「自動」で行う設定(デフォルトの設定)のものになります。
目次 |
A. 各記録の概要と基本操作 |
B. 操作手順1 (運転開始前) |
C. 操作手順2 (運転開始~乗車終了~退勤) |
D. 操作手順3 (記録の手動切り替え) |
E. 操作手順4(日報画面と記録の編集) |
E. 補足説明 |
A. 各記録の概要と基本操作
■各記録の概要
Cariotの業務日報には、3種類の記録「運転記録」「作業記録」「休憩記録」があります。
①運転記録とは、一定時間、一定以上の速度で移動しているとCariotでは「移動」と判定され、その時間帯は移動していたという運転の記録が作成される機能になります。「移動」以外のステータスでも登録可能です。
②作業記録とは、「どんな業務(作業・待機・荷積・荷降・訪問など※¹)を」「どこで(訪問先※²)」「どれだけ(時間)」行っていたのかを記録することができる機能になります。一定時間停車していると運転記録から作業記録へとステータスが切り替わります。
③休憩記録とは、休憩時間を記録する機能になります。休憩記録は自動では作成されないため、ドライバーご自身で休憩開始、休憩終了を操作していただく必要がございます。
※¹作業種別は、お客様ごとに任意で管理者(貴社社員)が設定しますので、作業・待機・荷積・荷降・訪問などは一例です。
※²管理者(貴社社員)が取引先(訪問先)情報を事前に登録していると、各取引先の住所でドライバーが停車した際、作業記録に自動で取引先名(訪問先)が反映されます。
■基本操作
・Cariotモバイルアプリ内で操作が必須なのは、「車両選択」「乗車開始」「乗車終了」です。
※「休憩」を記録する場合は、休憩開始と休憩終了も操作が必要です
・一定時間停車すると作業記録が自動で作成されますが、訪問先の判定が難しい場合(近くに複数の取引先がある、同一ビルの中に複数の訪問先がある等)は、半径200メートル以内の訪問先から一番近いものが自動で反映されます。自動反映された訪問先が実態と異なる場合は、日報詳細ページより変更することができます。
※訪問先の編集は、乗車中/乗車終了後どちらのタイミングでも変更可能です
・作業記録内容の編集が必要な場合は、乗車中/乗車終了後どちらかのタイミングで実施いただきます。
・業務時間中はCariotモバイルアプリを最前面に表示していなくても問題ございません(バックグラウンド実行されていれば位置情報は取得し続けます)。
・Cariotモバイルアプリがいつの間にか終了している / 位置情報が取れない / 位置情報が断続的、というような症状が出た場合は、こちらのページの最下部にある補足説明欄をご確認ください
B. 操作手順1 (乗車開始前)
①(勤務状況が設定がされている場合)以下の手順に沿って、勤務状況[出勤]の時間を登録してください
https://cariot.zendesk.com/hc/ja/articles/30996241221657
②(アルコールチェックが設定されている場合)以下の手順に沿って、乗車前アルコールチェックを実施してください。
https://cariot.zendesk.com/hc/ja/articles/30802734867865
③以下の手順に沿って、乗車する車両を選択してください。
※車両選択の変更、解除についてはこちらを参照してください
④(日常点検項目が設定されている場合)以下の手順に沿って、日常点検を実施してください。
https://cariot.zendesk.com/hc/ja/articles/30707582637977
⑤乗車開始前に実施すべき内容が完了したら、[乗車開始]をタップし運転を開始してください。
C. 操作手順2 (乗車開始~乗車終了~退勤)
①[乗車開始]をタップすると地図画面に切り替わり、位置情報取得が開始されます。
※画面下部にある[運転開始]の押下は基本不要です。自動で運転記録へ切り替わります。
運転記録を「移動」以外のステータスにしたい場合は、[運転開始]をタップいただき、対象の運転種別を選択してください。
②訪問先に到着し一定時間経過すると、運転記録から作業記録へ切り替わります。作業内容を記録する際は、[作業内容を記録]をタップし詳細情報を登録します。
※下記の作業内容設定項目は自由に設定可能なため、以下の内容とは異なる可能性があります。
また、1ヶ所の訪問先で複数の作業種別を追加したい場合は、以下手順にて作業種別を追加してください。
例)「郵政福祉」という訪問先に対して、「作業」と「納品」の作業記録を残したい。
③訪問先での作業が完了し運転を再開すると、運転記録画面へ切り替わります。
※画面下部にある[作業終了]の押下は基本不要です。自動で運転記録へ切り替わります。
※自動で切り替わる前に作業終了したい場合は、[作業終了]ボタンをタップしてください。
④休憩をする場合は、右上のメニューより[休憩開始]をタップしてください。休憩終了時には、[休憩終了]をタップします。
※休憩中に移動しても運転記録には切り替わりません。休憩を終了する際は必ず[休憩終了]をタップしてください。
※移動を検知した場合に「休憩」→「移動」へ自動切り替えをする個別設定をすることも可能です。設定をご希望の場合は、Cariotカスタマーサポートへお問合せください。
⑤運転を終了する際は、右上のメニューより[乗車終了]をタップしてください。乗車終了後、アプリのトップ画面に切り替わります。
⑥(アルコールチェックが設定されている場合)以下の手順に沿って、乗車後アルコールチェックを実施してください。
https://cariot.zendesk.com/hc/ja/articles/30802734867865
⑦(勤務状況が設定がされている場合)以下の手順に沿って、勤務状況[退勤]の時間を登録してください
https://cariot.zendesk.com/hc/ja/articles/30996241221657
D. 操作手順3 (記録の手動切り替え)
「C. 操作手順2 (乗車開始~乗車終了~退勤)」では、運転記録⇔作業記録の自動切り替えを例に手順をご紹介しました。自動切り替えを待たずとも、手動で切り替える場合の手順をご案内します。
・運転記録への手動切り替え
・作業記録への手動切り替え
作業内容を記録する場合は[作業内容を記録]をタップし詳細を入力してください。
作業記録の手動切り替えは、訪問先での作業時間が1分程度の場合(自動切り替えされる前に作業が終了してしまうケース)などでご活用いただけます。
E. 操作手順4(日報画面と記録の編集)
日報画面への遷移方法や画面の見方、日報にある関連情報・作業記録の編集手順についてご紹介します。
・【当日の日報を見る】業務画面から日報画面への切り替え方法
・【過去の日報を見る】日報履歴より対象日を選択する
・日報画面の見方
日報画面には「日報概要」「日報詳細」「走行軌跡」の3つのタブがあります。
①日報概要
走行全体に関係する日報情報が表示されており、関連情報(給油量、ガソリン代など)の登録を行うことができます。
※関連情報は、お客様ごとに自由に設定可能な情報になります
②日報詳細
1日のタイムラインを表示しており、運転記録や作業記録の編集を行うことができます。
③走行軌跡
地図画面上に1日の走行軌跡が表示されています。
・各記録の登録・編集手順
①関連情報の登録手順(日報概要タブ)
関連情報が設定されている場合は、以下の手順で入力することができます
②運転記録の編集(日報詳細タブ)
③作業記録の編集(日報詳細タブ)
E. 補足説明
・車両選択の変更・解除について
①別の車両を選びなおす
②別の方が選択中の同一車両を選択する
※ご利用の際の注意点
Aさんが選択(乗車)中の同一車両をBさんが選択すると、Aさんの走行データは強制終了され、Bさんの走行データが1つ作成されますので、ご注意ください。
③手動で車両の選択を解除する
※車両を解除する手順は二通りの方法があります
④乗車終了後、自動的に車両の選択を解除する
・車両を運転中の操作について
走行中にCariotモバイルアプリを開くと、以下のような画面が表示されます。
※電車での移動や、ドライバー以外の同行者が操作するなど、安全が確保されている場合は、[解除]ボタンを押下してください